Flowervase Workshop
「積み木 フラワーベースをつくろう」ワークショップ
パーツを研磨しオイルを塗って、世界に一つだけのフラワーベースを作りましょう!積み木を重ねたようなフラワーベースです。パーツは、家具を製作した時に出る端材を利用しています。植物も添えてお持ち帰りいただけるワークショップです。
【お願い】
ぜひ、着なくなったTシャツ(できれば綿素材)をお持ちください。オイルを塗る際に使用できます。
【エコフレンドリーな素材】
木材は、家具製作で出る端材です。
試験管は、HARIOさんの耐熱リサイクルガラスです。
端材を組み合わせる
工場では、オーク、ウォールナット、ブラックチェリーなど、たくさんの木材を使用しております。端材は、四角・丸・三角の他にも、家具に由来する形など様々で、組み合わせは無限大です。
研磨とオイル塗り
研磨をすることで、木材は触り心地良くなめらかになります。角を丸くしたり、自分なりに研磨してみてください。その後、ウエス(ぜひ、着なくなったTシャツなどお持ちください)でオイルを塗ります。木材を保護し、しっとり艶やかに仕上げます。
植物を選んで撮影
フラワーベースに添える植物をセレクトして撮影します。植物は、立野木材工芸の敷地内で育ったユーカリ、ミモザ、ローズマリーなどです。経過とともにドライフラワーになっていきます。
Schedule / Price
料金:2,200円/1名(税込)
定員:各回 4名
*お支払いは現金のみとなります。
*満席の場合は、カートに入れることができません。
◎…予約可能 △…残りわずか ×…満席
*表は手動で更新しております。表と参加状況が相違する場合がございます。
ATTENTION
*お子様が参加される際は、親子同伴でお願いいたします。
*当日は、汚れてもよい服装でお越しください。
*お支払いは、現金のみで会場にて行います。
*キャンセルの場合は、前日までにご連絡ください。